放任栽培の大根の収穫 2020.11.16 だんべぇ農園 トウモロコシ跡地に牛糞と鶏糞を入れて種をまいただけです。間引きもしないし水やりもしていません。農薬も不使用。ほぼ放任栽培でこんなに立派な大根がで…
サツマイモの続き!追加の畝たてと定植 2020.05.17 だんべぇ農園 漉して漉して、ネコ6杯分の石が出ました。バーク堆肥と鶏糞を混ぜ、サツマイモ用の畝を立てました。 そして、休憩。 これはロックアイスにオレンジジュ…
土壌改良資材について簡単にまとめてみました 2020.05.16 だんべぇ農園 赤玉土 関東ローム層の赤土から採掘される。 保水性・保肥性・通気性に優れている。 pH6.0程度で弱酸性。 元々は粘土質のため、風化して赤土に戻… 土づくり
サツマイモとモロコシの続き 2020.05.10 だんべぇ農園 5/9 漉して漉して漉して・・・ またトウモロコシを植えました。 それと、諸事情により早く苗が来てしまったサツマイモも植えました! マリーゴール…